メインブログが再度アメブロになりました。~葛飾区立石ひだまり整骨院~
- 2018/11/27
- 20:39
以前当院のブログはアメブロがメインでした。この度またアメブロにメインブログを移行したのでご連絡します。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)mひだまり整骨院 アメブロ...
思考はエネルギー☆☆「いいイメージをもってカラダの回復を助ける。」・・ということ。
- 2017/12/16
- 12:08
当院ではよく患者さんに、「できないとあきらめてしまったことを、できている自分をイメージしてください。」「いいイメージ(思考)が神経に作用して体の回復を助けますから。」というお話をします。 こういうとみなさんは笑いながら、まるでおとぎ話を聴いているような反応をみせます。 しかし残念ながらこれはおとぎ話ではありません。ちゃんとした科学的理論にもとづいた人体の「法則」なんです。 われわれの身...
「関節の痛み」って、ほんのちょっとのことで起こりうるもの。
- 2017/11/17
- 10:12
まずひとつ。「まっすぐな身体なんてありえない。」ということ。 ましてや左右が完璧に均整のとれた身体なんて望んでも無理だし不可能です。人間の身体はもともとアシンメトリーで、それゆえに素晴らしいと思うし芸術的なものだといえます。 「身体がゆがんでるから痛みや不調がおこる。」 これはよく言われていることですが、「ゆがみ」なんてあくまで人間都合の解釈です。だってそもそも「ゆがみ」ってなにを基準...
女性によくみられる肩関節の痛み。~四十肩・五十肩など、日常生活に潜む発症要因について~
- 2017/11/13
- 11:52

当院でもよくご相談をうける肩関節の障害。そのなかでも今回は女性を主題とした内容でお話をすすめていきます。 さて、ご相談をうける際にまずよくきかれるのが「たぶん四十肩(五十肩)だと思うんですけど、腕をあげたり回したりすると痛むんです・・」など。 「腕をあげたり回したりすると痛む」。要は肩関節の正常な動きが失われ、ある動作、角度で痛みがでてしまう。 あとは、「痛い方の肩を下にして眠れない」...
【自分でできる「整体法」】~「治療現場で感じる限界」と「自力整体という新しい可能性」について~
- 2017/05/19
- 16:27
明らかに良くはなっているものの、今はなんとなく変化がとまってしまっている患者さん。※過去に高原骨折(脛骨=スネの骨の膝関節部の骨折)を経験し、その後これまでにない股関節の制限と痛みを発症。 そんなところで今回はちょっとした思いつきから、自分でできる「整体法」をためしてもらいました。 やり方についてあえて詳細は割愛しますが、それでもこれはいたってシンプル。 あっちにこっちに動かしや...